本日の園庭開放について
本日(11月13日)の園庭開放は行います。
雨が降っている間はガレージまたは絵本コーナーで
雨が上がれば園庭であそべます。
寒いですのであたたかくしてあそびにきてください。
本日の子育てトークは絵本コーナーで行います。
遊べるコーナーもあります。お待ちしています♪
☎461-6483
本日の園庭開放について
本日(11月13日)の園庭開放は行います。
雨が降っている間はガレージまたは絵本コーナーで
雨が上がれば園庭であそべます。
寒いですのであたたかくしてあそびにきてください。
本日の子育てトークは絵本コーナーで行います。
遊べるコーナーもあります。お待ちしています♪
☎461-6483
新企画!お昼ごはん体験会(予約制)
木のぬくもりあふれるひだまりカフェで、幼稚園の
お昼ご飯を親子で食べてみませんか?
11月 9日(木)
12:00~13:00
《対 象》まだ幼稚園に通っていない親子(親子で1食分)
《参加費》300円(体験会 特別価格)
*予約方法TEL(075)461-6483に電話
(1回5組 先着順 毎月予定しています)
*予約時に持ち物の確認をお願いします。
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
園庭で保護者の方と自由に遊べます。
(保育室内には入らないようにお願いします)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
*天候などにより中止の場合は
9:00頃にHPに掲載します。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
11月13日(月)・11月27日(月)
10:30~11:30
《対 象》1歳ぐらい~就園前の幼児と保護者
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオルなど
名札(おうちにあるもの…ひらがなフルネーム)
*園でも名前用シールを用意しています。
子育てトーク(参加自由)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
11月13日(月)
11:30~12:00
御室幼稚園の藤本明弘園長が子ども達の写真を紹介
しながら、子どもの気持ちに沿ってお話します。
お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので、
お気軽にお越しください。
ベビーくらぶ(ばんび)(参加自由)
11月・12月特別企画🎄クリスマス会
いつもと時間が違います!
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
11月30日(木)
10:30~11:30
《対 象》0歳ぐらい~ひとり歩きができるまで
《持ち物》水分補給できるもの・着替え・タオル
その他(必要なもの)
《場 所》ひだまりカフェ
子育てに悩みはつきものです。みんなで情報交換しながら、
おしゃべりしませんか?お気軽にあそびにきてくださいね♪
カウンセラー(臨床心理士):中島優紀先生
※1回50分程度
11月22日(水)
10:00・13:00・14:00
《場 所》ひだまりカフェ(園より鳴滝駅方面へ1つ目の
角の建物)
お子様の育ち、ご自身の気になることなど、お気軽に
ご相談ください。(無料)
*予約方法TEL(075)461-6483
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
ヨガサークル(予約制)
講師:茨木恵子先生
11月20日(月)
10:00~10:50(50分)
*お子さま連れクラス 参加費 700円
11:00~12:10(70分)
*お母さんのみクラス 参加費1,000円
《場 所》ひだまりカフェ
*予約方法TEL(075)461-6483に電話
*予約時に持ち物の確認をお願いします。
*5分前にはお越しください。
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
子育て相談(予約制)
随時受付しています。
どなたでも、お気軽にどうぞ!
*予約方法TEL(075)461-6483
*担当…藤本(副園長)
《来園される方へのお願い》
*来園される方は、ご自宅で親子ともに必ず検温を行い
平熱で、鼻水がでたり、咳き込んだり、喉が痛いなどの
風邪の症状がないことを確認してからお越しください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンで
お知らせください。
*園庭開放の時は保育室内やテラスには入らないように
お願いします。
*遊んでいる時は、必ず保護者の方がついてお子様から
目を離さないようにお願いします。(利用中に起こった
怪我などについては責任を負いかねますので、ご了承
ください)
*個人情報保護の観点から園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮ください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内に
できるだけ詰めてとめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
※実施についての変更や、当日の天候による実施の有無
などは、9時頃ホームページにUPしますのでご確認
ください。
●登録制のクラス
*1歳児からの親子クラス「ばんびーの」
*2歳児からの親子クラス「ぴっころ」
令和5年度の登録制の親子クラス「ぴっころ」は、
募集継続中です。
ご希望の方は、園にお電話でお問い合わせください。
先着順で受付します。
☎(075)461-6483
ハロウィン☆を楽しもう♪(参加自由)
園庭開放・ベビーくらぶばんび合同特別企画です♪
*ハロウィンのフォトスポットで写真を撮ったり、
一緒に楽しくおしゃべりしませんか?
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
日時…10月31日(火)13:15~14:00
場所…ひだまりカフェ
対象…まだ幼稚園に通っていない親子
(0~3歳くらいまで)
持ち物…水分補給できるもの(お茶・水など)・
タオル他(各自必要なもの)
《来園される方へのお願い》
*来園される方は、ご自宅で検温(親子ともに)や健康
観察を行った上で、遊びに来ていただくようご協力
お願いします。
*遊んでいる時は、必ず保護者の方がついてお子様から
目を離さないようにお願いします。(利用中に起こった
怪我などについては責任を負いかねますので、ご了承
ください)
*個人情報保護の観点からご自分のお子様以外の写真
撮影・動画撮影はご遠慮ください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ひだまりカフェの
前にできるだけ詰めてとめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
令和6年度 願書受付10月1日(日)
10:00~12:00 受付時間
願書受付後、親子面接を行います。
*受付から面接終了までおおよそ30分
*上記以降空きがあれば随時受付します。
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
園庭で保護者の方と自由に遊べます。
(保育室内には入らないようにお願いします)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
*天候などにより中止の場合は
9:00頃にHPに掲載します。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
10月16日(月)・10月23日(月)
10:30~11:30
《対 象》1歳ぐらい~就園前の幼児と保護者
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオルなど
名札(おうちにあるもの…ひらがなフルネーム)
*園でも名前用シールを用意しています。
子育てトーク(参加自由)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
10月16日(月)
11:30~12:00
御室幼稚園の藤本明弘園長が子ども達の写真を紹介
しながら、子どもの気持ちに沿ってお話します。
お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので、
お気軽にお越しください。
今年度最初の園庭開放・子育てトークです。
お待ちしています♪
ベビーくらぶ(ばんび)(参加自由)
いつもと場所・時間が違います!
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
10月12日(木)
13:15~14:00
《対 象》0歳ぐらい~ひとり歩きができるまで
《持ち物》水分補給できるもの・着替え・タオル
その他(必要なもの)
《場 所》ひだまりカフェ(園より嵐電鳴滝駅方向へ
1つめの角の建物)
子育てに悩みはつきものです。みんなで情報交換しながら、
おしゃべりしませんか?お気軽にあそびにきてくださいね♪
カウンセラー(臨床心理士):中島優紀先生
※1回50分程度
10月16日(月)
10:00・13:00・14:00
《場 所》ひだまりカフェ(園より鳴滝駅方面へ1つ目の
角の建物)
お子様の育ち、ご自身の気になることなど、お気軽に
ご相談ください。(無料)
*予約方法TEL(075)461-6483
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
ヨガサークル無料体験会(予約制)
講師:茨木恵子先生
10月19日(木)
10:30~ Yoga
11:15~45 キールタン(うたう瞑想)
《場 所》御室幼稚園 2階ホール
*予約方法TEL(075)461-6483に電話
*予約時に持ち物の確認をお願いします。
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
子育て相談(予約制)
随時受付しています。
どなたでも、お気軽にどうぞ!
*予約方法TEL(075)461-6483
*担当…藤本(副園長)
《来園される方へのお願い》
*来園される方は、ご自宅で親子ともに必ず検温を行い
平熱で、鼻水がでたり、咳き込んだり、喉が痛いなどの
風邪の症状がないことを確認してからお越しください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンで
お知らせください。
*園庭開放の時は保育室内やテラスには入らないように
お願いします。
*遊んでいる時は、必ず保護者の方がついてお子様から
目を離さないようにお願いします。(利用中に起こった
怪我などについては責任を負いかねますので、ご了承
ください)
*個人情報保護の観点から園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮ください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内に
できるだけ詰めてとめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
※実施についての変更や、当日の天候による実施の有無
などは、9時頃ホームページにUPしますのでご確認
ください。
●登録制のクラス
・2歳児からの親子クラス「ぴっころ」
・1歳児からの親子クラス「ばんびーの」
令和5年度の登録制の親子クラスは、後期(10月から)
クラスは募集中です。
ご希望の方は、園にお電話でお問い合わせください。
先着順で受付します。
☎461-6483
幼稚園説明会の動画をアップしました
御室幼稚園が「大切にしている願い」や
「幼児期に獲得するべき力」などについての
短編動画です。
9月24日(日)までの期間限定配信です。
是非ともご覧ください。
園見学などについては、幼稚園まで電話で
直接ご相談ください。
【期間限定公開】
令和6年度 願書発行9月1日(金)~
幼稚園説明会&保育・施設見学
*1回目9月 7日(木)
10:00~11:30 幼稚園説明会&保育見学
*2回目9月10日(日)
11:00~11:30 施設見学
11:30~12:15 幼稚園説明会
令和6年度 願書受付10月1日(日)
10:00~12:00 受付時間
願書受付後、親子面接を行います。
*受付から面接終了までおおよそ30分
*上記以降空きがあれば随時受付します。
令和6年度 願書発行9月1日(金)~
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
園庭で保護者の方と自由に遊べます。
(保育室内には入らないようにお願いします)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
*天候などにより中止の場合は
9:00頃にHPに掲載します。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
9月4日(月)・11日(月)
10:30~11:30
《対 象》1歳ぐらい~就園前の幼児と保護者
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオルなど
名札(おうちにあるもの…ひらがなフルネーム)
*園でも名前用シールを用意しています。
子育てトーク(参加自由)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
9月4日(月)
11:30~12:00
御室幼稚園の藤本明弘園長が子ども達の写真を紹介
しながら、子どもの気持ちに沿ってお話します。
お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので、
お気軽にお越しください。
ベビーくらぶ(ばんび)(参加自由)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
9月14日(木)
13:15~14:00
《対 象》0歳ぐらい~ひとり歩きができるまで
《持ち物》水分補給できるもの・着替え・タオル
その他(必要なもの)
《場 所》ひだまりカフェ
(園より鳴滝駅方面へ1つ目の角の建物)
子育てに悩みはつきものです。みんなで情報交換しながら、
おしゃべりしませんか?お気軽にあそびにきてくださいね♪
キンダーカウンセリング(予約制)
カウンセラー(臨床心理士):中島優紀先生
※1回50分程度
9月13日(水)
10:00・13:00・14:00
《場 所》ひだまりカフェ
(園より鳴滝駅方面へ1つ目の角の建物)
お子様の育ち、ご自身の気になることなど、お気軽に
ご相談ください。(無料)
*予約方法TEL(075)461-6483
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
子育て相談(予約制)
随時受付しています。
どなたでも、お気軽にどうぞ!
*予約方法TEL(075)461-6483
*担当…藤本(副園長)
《来園される方へのお願い》
*来園される方は、ご自宅で親子ともに必ず検温を行い
平熱で、鼻水がでたり、咳き込んだり、喉が痛いなどの
風邪の症状がないことを確認してからお越しください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンで
お知らせください。
*園庭開放の時は保育室内やテラスには入らないように
お願いします。
*遊んでいる時は、必ず保護者の方がついてお子様から
目を離さないようにお願いします。(利用中に起こった
怪我などについては責任を負いかねますので、ご了承
ください)
*個人情報保護の観点から園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮ください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内に
できるだけ詰めてとめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
※実施についての変更や、当日の天候による実施の有無
などは、9時頃ホームページにUPしますのでご確認
ください。
●登録制のクラス
・2歳児からの親子クラス「ぴっころ」
・1歳児からの親子クラス「ばんびーの」
令和5年度の登録制の親子クラスは、後期(10月から)
クラスは募集中です。
ご希望の方は、園にお電話でお問い合わせください。
先着順で受付します。
☎461-6483
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
園庭で保護者の方と自由に遊べます。
(保育室内には入らないようにお願いします)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
*天候などにより中止の場合は
9:00頃にHPに掲載します。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
7月3日(月)・10日(月)・8月26日(土)
10:30~11:30
《対 象》1歳ぐらい~就園前の幼児と保護者
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオルなど
名札(おうちにあるもの…ひらがなフルネーム)
*園でも名前用シールを用意しています。
子育てトーク(参加自由)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
7月10日(月)・8月26日(土)
11:30~12:00
御室幼稚園の藤本明弘園長が子どもたちの写真を紹介
しながら、子どもの気持ちに沿ってお話します。
お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので、
お気軽にお越しください。
ベビーくらぶ(ばんび)(参加自由)
いつもと場所・時間が違います!
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
7月10日(月)
10:45~11:30
《対 象》0歳ぐらい~ひとり歩きができるまで
《持ち物》水分補給できるもの・着替え・タオル
その他(必要なもの)
《場 所》御室幼稚園 2階ホール
子育てに悩みはつきものです。みんなで情報交換しながら、
おしゃべりしませんか?お気軽にあそびにきてくださいね♪
キンダーカウンセリング(予約制)
カウンセラー(臨床心理士):中島優紀先生
※1回50分程度
7月3日(月)
10:00・13:00・14:00
《場 所》ひだまりカフェ(園より鳴滝駅方面へ1つ目の
角の建物)
お子様の育ち、ご自身の気になることなど、お気軽に
ご相談ください。(無料)
*予約方法TEL(075)461-6483
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
子育て相談(予約制)
随時受付しています。
どなたでも、お気軽にどうぞ!
*予約方法TEL(075)461-6483
*担当…藤本(副園長)
《来園される方へのお願い》
*来園される方は、ご自宅で親子ともに必ず検温を行い
平熱で、鼻水がでたり、咳き込んだり、喉が痛いなどの
風邪の症状がないことを確認してからお越しください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンで
お知らせください。
*園庭開放の時は保育室内やテラスには入らないように
お願いします。
*遊んでいる時は、必ず保護者の方がついてお子様から
目を離さないようにお願いします。(利用中に起こった
怪我などについては責任を負いかねますので、ご了承
ください)
*個人情報保護の観点から園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮ください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内に
できるだけ詰めてとめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
※実施についての変更や、当日の天候による実施の
有無などは、9時頃ホームページにUPしますので
ご確認ください。
●登録制のクラス
・2歳児からの親子クラス「ぴっころ」
・1歳児からの親子クラス「ばんびーの」
令和5年度の登録制の親子クラスは、追加募集中
です。
ご希望の方は、園にお電話でお問い合わせください。
先着順で受付します。
☎461-6483
本日の園庭開放について
本日(6月12日)の園庭開放は行います
雨が降っている間はガレージまたは絵本コーナーで
雨が上がれば園庭であそべます。
子育てトーク(11:30~12:00)も行います♪
☎461-6483
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
園庭で保護者の方と自由に遊べます。
(保育室内には入らないようにお願いします)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
*天候などにより中止の場合は
9:00頃にHPに掲載します。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
6月12日(月)・6月19日(月)
10:30~11:30
《対 象》1歳ぐらい~就園前の幼児と保護者
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオルなど
名札(おうちにあるもの…ひらがなフルネーム)
*園でも名前用シールを用意しています。
子育てトーク(参加自由)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
6月12日(月)
11:30~12:00
御室幼稚園の藤本明弘園長が子ども達の写真を紹介
しながら、子どもの気持ちに沿ってお話します。
お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので、
お気軽にお越しください。
今年度最初の園庭開放・子育てトークです。
お待ちしています♪
ベビーくらぶ(ばんび)(参加自由)
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
6月22日(木)
13:15~14:00
《対 象》0歳ぐらい~ひとり歩きができるまで
《持ち物》水分補給できるもの・着替え・タオル
その他(必要なもの)
《場 所》ひだまりカフェ(園より鳴滝駅方面へ1つ目の
角の建物)
子育てに悩みはつきものです。みんなで情報交換しながら、
おしゃべりしませんか?お気軽にあそびにきてくださいね♪
キンダーカウンセリング(予約制)
カウンセラー(臨床心理士):中島優紀先生
※1回50分程度
6月7日(水)・19日(月)
10:00・13:00・14:00
《場 所》ひだまりカフェ(園より鳴滝駅方面へ1つ目の
角の建物)
お子様の育ち、ご自身の気になることなど、お気軽に
ご相談ください。(無料)
*予約方法TEL(075)461-6483
*《来園される方へのお願い》を必ずご確認ください。
子育て相談(予約制)
随時受付しています。
どなたでも、お気軽にどうぞ!
*予約方法TEL(075)461-6483
*担当…藤本(副園長)
《来園される方へのお願い》
*来園される方は、ご自宅で親子ともに必ず検温を行い
平熱で、鼻水がでたり、咳き込んだり、喉が痛いなどの
風邪の症状がないことを確認してからお越しください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンで
お知らせください。
*園庭開放の時は保育室内やテラスには入らないように
お願いします。
*遊んでいる時は、必ず保護者の方がついてお子様から
目を離さないようにお願いします。(利用中に起こった
怪我などについては責任を負いかねますので、ご了承
ください)
*個人情報保護の観点から園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮ください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内に
できるだけ詰めてとめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
※実施についての変更や、当日の天候による実施の有無
などは、9時頃ホームページにUPしますのでご確認
ください。
●登録制のクラス
・2歳児からの親子クラス「ぴっころ」
・1歳児からの親子クラス「ばんびーの」
令和5年度の登録制の親子クラスは、追加募集中
です。
ご希望の方は、園にお電話でお問い合わせください。
先着順で受付します。
☎461-6483