3月の子育ての支援について
京都府の緊急事態宣言が3/8まで延長となりました。大変残念ではありますが、3月の子育ての支援活動を以下のようにさせていただきます。
(緊急事態宣言が解除された場合も同様とさせていただきます。)
ぴっころ・ばんびーの・園庭開放・子育てトークは、3月の活動を休止します。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
☎461-6483
3月の子育ての支援について
京都府の緊急事態宣言が3/8まで延長となりました。大変残念ではありますが、3月の子育ての支援活動を以下のようにさせていただきます。
(緊急事態宣言が解除された場合も同様とさせていただきます。)
ぴっころ・ばんびーの・園庭開放・子育てトークは、3月の活動を休止します。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
☎461-6483
2月の子育ての支援活動について
京都府に2/7まで緊急事態宣言が発令されています。これに伴い、本園では以下の通り対応します。(緊急事態宣言が解除された場合も同様とさせていただきます。)
ぴっころ・ばんびーの・園庭開放・子育てトークなどの保護者の方同伴の子育ての支援活動は2月の活動を休止します。
皆様のご協力とご理解を何卒よろしくお願いします。
☎461-6483
今年度の子ども達の様子をご覧下さい☆
今年度の子ども達の様子をご覧下さい☆
今年度の子ども達の様子をご覧ください♪
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
12月 3日(木)・10日(木)・17日(木)
10:00~11:30
《対 象》1歳ぐらいから
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオル・
レジャーシート(着替え用)など
園庭やホールなどで保護者の方と自由に遊べます。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
園長先生による子育てトーク(参加自由)
12月 3日(木)11:30~12:00
御室幼稚園の園長先生は三児のお父さんです
園での子どもの育ちをスライドショーでご紹介します。
お気軽にお越しください。
ぴっころ(登録制)
数組 追加募集しています。
12月 3日(木)・10日(木)…ぴっころ にこにこDAY
12月 2日(水)・16日(水)…ぴっころ 10:00~11:30
《対 象》2~4歳児と保護者
登録制の未就園児親子活動です。募集継続中です。
ご希望の方は園までご相談ください。(461-6483)
担当:本郷
さくらんぼ(登録制)
12月 7日(月)・14日(月)・21日(月)
9:00~11:00
《対 象》2歳児(御室幼稚園への入園が前提となります)
担当:本郷・手島
ばんびーの(登録制)
定員に達しましたので募集は終了しました。
12月 3日(木)…ばんびーの にこにこDAY
12月10日(木)…ばんびーの(きうい) 10:00~11:30
12月17日(木)…ばんびーの(ぶどう) 10:00~11:30
《対 象》1歳児からの親子クラス
登録制の未就園児親子活動です。
担当:山下
子育て相談(予約制)
子育てについて、ちょっと話したい・つぶやきたいことありませんか?
一緒に考えましょう♪ぜひお気軽にご相談ください。
ご希望の方は園までご連絡ください。(461-6483)
担当:藤本綾子
*当日来られる方は、必ずお家でも検温を行い平熱であること、鼻水がでたり、
咳き込んだり、のどが痛いなど風邪の症状がないことを確認して
からお越しください。
*大人の方は、必ずマスクの着用をお願いします。
*受付でアルコールを使用して手指の消毒を行い、非接触型体温計で
検温してから参加してください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンでお知らせください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内にできるだけ詰めて
とめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
☎461-6483
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
11月5日(木)・12日(木)・26日(木)
10:00~11:30
《対 象》1歳ぐらいから
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオル・
レジャーシート(着替え用)など
園庭やホールなどで保護者の方と自由に遊べます。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
園長先生による子育てトーク(参加自由)
11月12日(木)11:30~12:00
御室幼稚園の園長先生は三児のお父さんです
園での子どもの育ちをスライドショーでご紹介します。
お気軽にお越しください。
ぴっころ(登録制)
数組 追加募集しています。
11月5日(木)・12日(木)…ぴっころ にこにこDAY
11月4日(水)・25日(水)…ぴっころ 10:00~11:30
《対 象》2~4歳児と保護者
登録制の未就園児親子活動です。募集継続中です。
ご希望の方は園までご相談ください。(461-6483)
担当:本郷
さくらんぼ(登録制)
11月 2日(月)・9日(月)・16日(月)・30日(月)
9:00~11:00
《対 象》2歳児(御室幼稚園への入園が前提となります)
担当:本郷・手島
ばんびーの(登録制)
定員に達しましたので募集は終了しました。
11月12日(木)…ばんびーの にこにこDAY
11月 5日(木)…ばんびーの(きうい) 10:00~11:30
11月26日(木)…ばんびーの(ぶどう) 10:00~11:30
《対 象》1歳児からの親子クラス
登録制の未就園児親子活動です。
担当:山下
子育て相談(予約制)
子育てについて、ちょっと話したい・つぶやきたいことありませんか?
一緒に考えましょう♪ぜひお気軽にご相談ください。
ご希望の方は園までご連絡ください。(461-6483)
担当:藤本綾子
*当日来られる方は、必ずお家でも検温を行い平熱であること、鼻水がでたり、
咳き込んだり、のどが痛いなど風邪の症状がないことを確認してから
お越しください。
*大人の方は、必ずマスクの着用をお願いします。
*受付でアルコールを使用して手指の消毒を行い、非接触型体温計で
検温してから参加してください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンでお知らせください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内にできるだけ詰めて
とめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
☎461-6483
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
10月8日(木)・15日(木)・26日(月)
10:00~11:30
《対 象》1歳ぐらいから
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオル・
レジャーシート(着替え用)など
園庭やホールなどで保護者の方と自由に遊べます。
(保育室内には入らないようにお願いします)
お子様から目を離さないようにお願いします。
在園児も園庭で活動したり、遊んだりします。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
園長先生による子育てトーク(参加自由)
10月15日(木)11:00~11:30
御室幼稚園の園長先生は三児のお父さんです
園での子どもの育ちをスライドショーでご紹介します。
お気軽にお越しください。
ぴっころ(登録制)
数組 追加募集しています。
10月 8日(木)・15日(木)…ぴっころ にこにこDAY
10月21日(水)・28(水)…ぴっころ 10:00~11:30
《対 象》2~4歳児と保護者
登録制の未就園児親子活動です。募集継続中です。
ご希望の方は園までご相談ください。(461-6483)
担当:本郷
ばんびーの(登録制)
定員に達しましたので募集は終了しました。
10月 8日(木)…ばんびーの にこにこDAY
10月15日(木)…ばんびーの(きうい) 10:00~11:30
10月29日(木)…ばんびーの(ぶどう) 10:00~11:30
《対 象》1歳児からの親子クラス
登録制の未就園児親子活動です。
担当:山下
子育て相談(予約制)
子育てについて、ちょっと話したい・つぶやきたいことありませんか?
一緒に考えましょう♪ぜひお気軽にご相談ください。
ご希望の方は園までご連絡ください。(461-6483)
担当:藤本綾子
*当日来られる方は、必ずお家でも検温を行い平熱であること、鼻水がでたり、
咳き込んだり、のどが痛いなど風邪の症状がないことを確認して
からお越しください。
*大人の方は、必ずマスクの着用をお願いします
*受付でアルコールを使用して手指の消毒を行い、非接触型体温計で
検温してから参加してください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンでお知らせください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内にできるだけ詰めて
とめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
☎461-6483
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
9月7日(月)・14日(月)・28日(月)
10:00~11:30
《対 象》1歳ぐらいから
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオル・
レジャーシート(着替え用)など
園庭やホールなどで保護者の方と自由に遊べます。
(保育室内には入らないようにお願いします)
お子様から目を離さないようにお願いします。
在園児も園庭で活動したり、遊んだりします。
園長先生による子育てトーク(参加自由)
9月7日(月)11:00~11:30
☆10:00~11:30は『園庭開放』もやっています。
御室幼稚園の園長先生は三児のお父さんです
園での子どもの育ちをスライドショーでご紹介します。
お気軽にお越しください。
ぴっころ(登録制)
数組 追加募集しています。初回9月2日(水)
《対 象》2~4歳児と保護者
登録制の未就園児親子活動です。募集継続中です。
ご希望の方は園までご相談ください。(461-6483)
担当:本郷
ばんびーの(登録制)
定員に達しましたので募集は終了しました。
《対 象》1歳児からの親子クラス
登録制の未就園児親子活動です。
担当:山下
子育て相談(予約制)
子育てについて、ちょっと話したい・つぶやきたいことありませんか?
一緒に考えましょう♪ぜひお気軽にご相談ください。
ご希望の方は園までご連絡ください。(461-6483)
担当:藤本綾子
*当日来られる方は、必ずお家でも検温を行い平熱であること、鼻水がでたり、
咳き込んだり、のどが痛いなど風邪の症状がないことを確認して
からお越しください。
*大人の方は、必ずマスクの着用をおねがいします。
*受付でアルコールを使用して手指の消毒を行い、非接触型体温計で
検温してから参加してください。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンでお知らせください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内にできるだけ詰めて
とめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
☎461-6483
園庭開放*ようちえんであそぼう*(参加自由)
8月27日(木)・29日(土)
10:00~11:30
《対 象》1歳ぐらいから
《持ち物》着替え・水筒(お茶)・帽子・タオル・
レジャーシート(着替え用)など
園庭やホールなどで保護者の方と自由に遊べます。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
園長先生による子育てトーク(参加自由)
8月29日(土)11:30~12:00
☆10:00~11:30は『園庭開放』もやっています。
御室幼稚園の園長先生は三児のお父さんです
園での子どもの育ちをスライドショーでご紹介します。
お気軽にお越しください。
ぴっころ(登録制)
数組 追加募集しています。初回9月2日(水)
《対 象》2~4歳児と保護者
登録制の未就園児親子活動です。募集継続中です。
ご希望の方は園までご相談ください。(461-6483)
担当:本郷
ばんびーの(登録制)
定員に達しましたので募集は終了しました。
《対 象》1歳児からの親子クラス
登録制の未就園児親子活動です。
担当:山下
子育て相談(予約制)
子育てについて、ちょっと話したい・つぶやきたいことありませんか?
一緒に考えましょう♪ぜひお気軽にご相談ください。
ご希望の方は園までご連絡ください。(461-6483)
担当:藤本綾子
*当日来られる方は、必ず検温を行い平熱であること、鼻水がでたり、
咳き込んだり、のどが痛いなど風邪の症状がないことを確認して
からお越しください。
*大人の方は、必ずマスクの着用をお願いします。
*受付でアルコールを使用して手指の消毒をお願いします。
*お越しの際は、シャッター中央のインターホンでお知らせください。
*自転車・ベビーカーでお越しの際は、ガレージ内にできるだけ詰めて
とめてください。
*車でのご来園はご遠慮ください。
☎461-6483